モチーフが新しくなりましたので二ヶ月に一度行われています
土曜講評会が昨日行われました。
前回までのモチーフを中心にたくさんの作品が並びました。
9名の方が参加されています。
今の季節の室内は暖房がついているため湿度は低めです。
絵画には温度、湿度、空気感が出ていて、物を描くことで空気を描くそうなんです。
出来上がった作品をよく見ることで感情が伝わる、絵は言葉ではないから
時間のあるときにしばらく何も考えずに見ていることがとても大切です。
一番人気のモチーフでした。
油彩と水彩の作品です。
モチーフ以外の作品も並びました。
前のモチーフの作品です。
Cモチーフには、たくさんぬいぐるみがありましたね。
割れた石膏像もありました。
今年も残り二ヶ月となり時の早さを感じながら、寒さが厳しい季節がもうそこまで
来ています、
忙しい毎日に絵を見ながら時が止まるような不思議な感覚に
なってみるのもいいかもしれません。

















