miyagei140110-新モチーフ
あけましておめでとうございます。とは言っても、もう10日です・・・。
今年初めての更新です。少しでも多く、みなさんに宮芸あれこれをお伝えできればと思っています。よろしくお願いします。
1月7日から新年スタートし、モチーフも変わりました。
アカデメイアのモチーフです。
講座モチーフです。
これらのモチーフは、今のところ2月いっぱいを予定しています。
1月の石膏像はメディチ胸像です。
石膏像は、1ヶ月毎に変わります。
メディチは1月31日までです。
miyagei131227-アカデメイア水曜日WS
アカデメイアはワークショップの時間を設け、その時々のテーマで作品を作り上げます。
水曜日のWSの10月から始まった課題は、「肖像画を描く」でした。作者がハッピーにしたい人、尊敬する人、興味のある人などをテーマに制作が進みました。
最終日、講評会も行われました。
今日が今年最後のブログ更新です。
今年もブログをチェックして下さった方々に感謝です。
来年もよろしくお願いします。
来年は1月7日新モチーフでスタートです。
miyagei131220-12月人物画最終日
12月17日特別講座「人物を描く」が最終日を迎えました。
いつも思うのですが、一人のモデルさんが本当にいろいろな感じになって行くのが、本当に面白いです。
受け取り方の違い、そして表現の違い。
今更ながら、人間ってすごいと感じます・・・。
miyagei131213-イメージ画第5期終了
12月11日、12日に特別講座「はじめてのイメージ画」第5期が終了しました。
12回に渡り、計18名の方々にご参加頂きました。
様々な作品が並びました。
最終日講評も行いました。
miyagei131129-人物画
今年最後の人物画の特別講座が、11月26日から始まりました。
計9時間で制作します。今回は12名の方が参加しています。
次回は12月10日14時からを予定しています。
ご興味のある方は、是非見学にいらして下さいね。
miyagei131115-年賀状
金曜日の午前中はスケッチの時間ですが、今日は年賀状を作成しました。
2週に渡って作成します。
出来上がった作品は、データにしてプリントします。
来年は午年です。
どんな年賀状が出来上がるのか楽しみです。
miyagei131107-11・12月モチーフ
11月1日の夜から新モチーフに変更しました。
アカデメイアのモチーフです。
講座のモチーフです。
11月の石膏像は、モリエール胸像です。
miyagei131025-イメージ画制作風景
9月中旬から始まった特別講座「はじめてのイメージ画」の制作風景です。
一美里先生のアドバイスを受けながら、制作は進んでます。
12回のうち、6回までの講座が終了しました。
これから後半戦の開始です!!
miyagei131018-スケッチ・ハロウィン
今日のスケッチ講座は、ハロウィンをテーマにしたモチーフをもとに行われました。
ハロウィンは10月31日に行われる収穫祭を兼ねた行事です。
日本でも、最近は仮装をして楽しんだり、テーマパークではハロウィンのイベントなどが行われています。
今日のスケッチは、初めての方を含め、8名の方が参加しました。
日ごとに寒くなってきました。
北海道の短い秋を楽しみましょう。
miyagei131011-毛内やすはる ARTBOX
JR札幌駅東コンコースの西側の壁面の一画に、毛内先生の作品が展示されています。
「結晶」とういうタイトルです。
毛内先生は、宮の森芸術倶楽部では主に土曜日の夜と日曜日の講座を担当しています。
JR札幌駅の東改札口を出て右側に進むと、奥行きのある壁の中に展示されています。
買い物や待ち合わせの時など、見てみて下さいね。
11月30日まで展示されています。