宮芸ブログ

miyagei160212ー人物初日・技法講座Ⅱ2日目・スケッチ

2月9日特別講座「人物を描く」が始まりました。

 

毎週火曜日3月1日まで計12時間で制作します。

今回は10名の方が参加しています。

 

 

2月10日には技法講座Ⅱの2日目が行われました。

今回のテーマは「油絵の具の種類とその効果」です。

 

顔料とは何かを学びながら、講義後は実技に移りました。

 

 

そして今日のスケッチです。

8名の方が参加されました。

 

 

久しぶりにスケッチ講座に参加してくれた会員さんもいて、和やかな雰囲気でスケッチが行われました。

 

miyagei160205ー技法講座第2弾スタート・スケッチ

2月3日から技法講座の第2弾が始まりました。

12月に開講した技法講座では、主に油絵の下地とオイルについて学びました。

今回は油絵の基本である油絵の具や色彩のことを3回で学びます。

初日の講義内容は、「色相環を学ぶ」「混ぜる時の基準」です。

講義後は実技に移り、一層目を塗りました。

 

2月10日、17日と続きます。

 

 

今日2月5日のスケッチは生花でした。

ボリューム感のある花束です。

 

 

 

華やかなな作品が並びました。

miyagei160122ースケッチ・冬の札幌2

今日は節分のモチーフでスケッチが行われました。

今日はいつもより少なめの6名の方が参加されました。

 

北海道は節分に落花生をまきます。

確かに殻付き落花生は、まいてもきれいですよね。

歳の数の豆を食べるって・・・今はお腹いっぱいになります。

 

 

 

 

今朝出勤時は雪が降っていました。

白く煙る道庁はとても綺麗でした。

miyagei160121ー土曜日講座講評

1月16日午後講評が行われました。

前回のモチーフの作品や今のモチーフの進行形のものなど10点あまりの作品が並びました。

 

講評会に参加出来なかった方は、個別に講師が講評しますのでお申し出下さい。

 

miyagei160115ースケッチ

毎週金曜日の午前中は、スケッチ講座が行われています。

 

今日のスケッチは朝の食卓という感じでしょうか。

お花が写真では切れてしまいましたが、ピンクのスイトピーが生けられていました。

 

 

8名の方が参加されました。

 

 

10時10分位にはほぼ席が埋まります。

席を決めた方から、描き始めます。

12時半から講評です。

約30分位行います。

 

興味のある方は是非参加してみて下さい。

お待ちしております。

 

miyagei160108ー新1・2月モチーフ

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

1月5日からスタートした2016年の新モチーフです。

アカデメイアのモチーフです。

 

 

 

 

講座のモチーフです。

 

 

 

 

今年もたくさんの素敵な作品に出会えることを楽しみにしています。

そしてブログ更新も頑張ります!

 

miyagei151225ースケッチ

今日はクリスマスです。

モチーフは少しクリスマスぽいものになりました。

電飾とモールを用いて、ガラスを引き立たせたモチーフになりました。

今日は6名の方が参加されました。

 

今年最後のスケッチとなりました。

今年もたくさんの方々に参加して頂きました。

ありがとうございました。

次回1月8日は新モチーフから選んでのスケッチです。

ご参加をお待ちしております。

 

今日が今年最後のブログ更新となりました。

いつも変わり映えのないブログですが、時々ブログのことが話題になったりすると、素直に嬉しいです。

読んでくださったみなさま、ありがとうございました。

来年も継続して宮芸のいろいろな話題をお届け出来るようがんばります!

miyagei151218ー技法講座3・スケッチ・冬の札幌

12月16日技法講座の3日目が開講されました。

3日目のテーマは「オイルの種類と特徴と効果」でした。

オイルとは?から始まり、制作後に用いる画溶液・ワニスまで講義がありました。

今回は14名の方が参加しました。

これからも技法講座の開講を予定しています。

 

 

 

12月18日のスケッチは前回お知らせしていたように、木彫りの熊でした。

今回は7名の方が参加されました。

いつもはやさしい感じの絵を描く方も、今日は勇ましい感じの作品になりました。

 

 

 

昨夜から札幌は雪が降りました。

暖かい12月を過ごしてましたが、今日からはいつもの12月です。

雪かきの仕事が加わり、いつもより早起きの朝でした。

赤レンガ庁舎も雪景色です。

 

 

 

 

 

miyagei151211ー技法講座2・スケッチ

12月9日水曜日技法講座の2日目が開講されました。

2日目は「下地が好きな作家達」がテーマでした。

下地の歴史から始まり、藤田嗣治やパウル・クレー、ロートレックなどの作家の技法のお話がありました。

 

来週3日目は最終日です。

 

 

今日12月11日のスケッチはガスコンロとたまねぎなどです。

 

 

 

今日は8名の方が参加されました。

 

来週は会員さんが持って来てくださった、木彫りの熊をモチーフにする予定です。

初めての方も大歓迎です。

お待ちしております。

miyagei151203ー講評・技法講座

11月28日土曜日午前、石膏デッサンの講評が行われました。

11月の石膏像、マルス胸像ももう終わりです。

 

石膏像の席は4席用意してあります。

4つの固定モチーフの他に月替わりで石膏像を描くことが出来ます。

12月の石膏像はヴィーナス胸像です。

 

 

 

12月2日から特別講座「油絵の技法をマスターする」が開講されました。

はじめは講義を行いました。

 

そして実技です。

1回目は「下地は何のために作るのか」「下地で画面に質感を出す」ということを主眼に行われました。

2回目は12月9日、3回目は12月16日の14時半から2時間行われます。

興味のある方は是非見学にいらして下さいね。