絵は大人になるほど上達がはやい
宮芸ブログ

会員の皆さまへ

北海道地震のため明日9月8日(土)〜10日(月)までは休講となります。
なお9月11日(火)より通常通り開講致します。
会員の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願い致します。

宮の森芸術俱楽部

miyagei180901②ー土曜日午後講評

今日2回目の更新です。

 

土曜日午後は油彩の時間です。

この時間は、新モチーフになってから初回の講座に講評会をおこないます。

前回のモチーフの作品を並べました。

 

 

講評会には11名の方が参加されました。

miyagei180901ー9・10月新モチーフ

昨日の夜のコースからモチーフが変わりました。

 

アカデメイア専用モチーフです。

 

 

 

アカデメイア、講座フリー共有モチーフです。

 

 

 

9月の石膏像はゲタ胸像です。

 

講座フリーコースの会員さんは、午前の講座は10時30分から、午後の講座は13時30分から、抽選で席を決めます。

それぞれの曜日のこの時間までにお集まり下さい。

 

miyagei180831ースケッチ

今日の午前中はスケッチ講座でした。

 

 

とブログを書いているうちに気がつきました。

モチーフを撮影していないことに・・・。

 

どんなモチーフだったかは想像でお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な作品が並びました。

miyagei180824ー清水恭平講座4講評会

昨日清水恭平特別講座「学ぶ・身につく!人物画講座」が最終回を迎えました。

最終回は講評会でした。

 

 

10名の方が参加されました。

 

力作が並びました。

 

最後まで熱い特別講座でした。

miyagei180810ースケッチ

久しぶりのスケッチブログです。

 

 

今日は5人の方が参加されました。

 

 

夏らしい作品ができつつあります。

 

次の更新の頃はもうすっかり秋かしら・・・。

miyagei180719ー清水恭平講座3

7月19日清水先生の特別講座は制作の最終回を迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめにデモンストレーションの続きを行い、後半は各々指導を受けながら制作しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月23日は講評会です。

お楽しみに!

miyagei170712ー土曜日午後講評

7月7日午後講評が行われました。

土曜日の午後の講座は、モチーフが変わった第1週目に講評会をしています。

 

出席できなかった方も個別に講評しますのでお申し出下さい。

miyagei180710ー清水恭平特別講座2

7月5日木曜日、前回からの続きでデモンストレーションが行われました。

 

 

 

 

制作は残すところ2回となりました。

最終回8月23日は講評会を予定しています。

 

みなさん力が入ってます。

miyagei180707−7,8月新モチーフ

7月3日の夜間コースよりモチーフが新しくなりました。

 

アカデメイア専用モチーフです。

 

 

アカデメイア講座フリーの共有モチーフです。

 

 

7月の石膏像はトルソです。